top of page
図1.png
  1. 『国語』の成績が上がらなくて困っているあなた

  2. 『国語』に興味があってもっと知りたいあなた

  3. 『国語』を“教養・趣味”として豊かな人生を送りたいあなた

チャンスです!

2021年5月1日(土)〜
国語の「どんなことでも応えてくれる」教室が

スタート!!!

 3.png

①『国語』の成績が上がらなくて困っている

  • 「正解だと思って書いているのに、テストではバツ。」

  • 「国語の時間になると5分くらいで、眠くなる。」

  • 「先生の話が長くて、途中で飽きてくる。」

  • 「『作文』と言う言葉を聞いただけで鳥肌が立つ。」

  • 「『文法』や『古典』、『漢文』が出てくると『コテンコテン』の『チンプン漢文(?)

②『国語』に興味があってもっと知りたい

  • 例えばこんな場合…

  • 「英語や社会科が伸び悩んでいるのは国語の基礎的理解力不足?」

  • 「何を、どうしたらいいのかわからない?」

  • 「本を読んだりするのは大好きなのに、授業にうまく参加できなし、楽しくない。」

  • 「小学校で、国語を教えている教師なのに、どうしても上手くいかない。」

  • 「国語の楽しさを伝えたいのに、何とかなりませんか!?」

③『国語』を“教養・趣味”として豊かな人生を

  • 「中学校や高等学校の頃は、恋愛に夢中で(?)」

  • 「論語や菜根譚、孫子どころではなかったが、この頃何だか読みたくなってきた。」

  • 「詩や俳句、短歌などとは無縁だと思っていたのに」

  • 「テレビで芸能人が楽しそうに創作しているのを観ていて、自分でもやってみたくなった。」などなど…。

それら全ての疑問、全部解決!!!

国語担任の菊地 一(キクチ ハジメ)が的確に、丁寧に、一緒に考え、懸命に応えを出すべく取り組みます!

菊地センセイからのメッセージ

 2.png

国語担任:菊地 一(キクチ ハジメ)

 「国語が嫌い」「国語の時間は眠くなる」という方、そして「内心、実は、『国語の成績を上げたい』『国語が好きになりたい』」と御考えの方、ラッキーです!


 このたび、『楽しみながら学んでいたら、国語が好きになってきちゃって、結果として成績も上がっちゃった!』ということになる【国語専科】教室が出来ました。

【仙台文理 国語専科】と言います。

 

35年に及ぶ大学受験に向けたスキルやノウーハウを基に教え・導き・応援する学び合いの仲間の教室リーダーは、菊地 一と言います。

 

1936年から国語教育一筋40年。職業は、元・中学校教諭&元・大学教授で、小・中・高・大学で国語の授業を実践し楽しんできました。

 

しかも、兵庫教育大学大学院・教育方法コースの修士号(心理学)を持っているのに、スポーツが好きすぎて、小学校の全教科はもちろん中学校・高校の専修教員免許も持しています。

 

実技は、水泳、スキー、卓球が得意で、国体の出場経験まであるのに、160センチに届かない小柄なニコニコしている優しいオジサンです。

国語専科で楽しむチャンスをGETしましょう(^^)

bottom of page